これからの季節に活躍するハンディファン。
ディズニーランドなどのアトラクションの行列、近くの河原や高原でのキャンプ、毎日通勤するオフィスの自分のデスク。
そんな様々なシーンをカッコよく、涼しく過ごしたい人になかなか見かけることのない
「ブラックのハンディファン」
こちらを発売しているブランドをコンセプトとともに紹介します。
1.F.C.Real Bristol
1998年に清永浩文によりSOPH.というブランドが設立されました。
そのSOPH.の中に架空のサッカーチームのBRISTOLが存在していました。
そこから1999年、サッカーをライフスタイルの中にうまく取り込んで、ブランドとして新たに世に生まれたのがF.C.Real Bristolです。
NIKEとコラボレーションするされることで、本当に今もリーグで活躍するサッカーチームのようなクオリティのユニフォームやアパレルを発表しています。
そんなF.C.Real Bristolから今季ブラックのハンディファンが発売されいます。
商品名:F.C.Real Bristol HANDY FAN
価格:4,400円
特徴
パッと見が、本当に真っ黒といった印象です。
よく、他のハンディファンなどで販売されているブラックは、ちょっとグレーがかっていたりするのですが、本当に真っ黒です。
また、肌触りもいかにもなプラスチックではなく、少しカーボンのような素材感が出ているので使い心地にもしっかり配慮されています。
また、持ち手にはブランドのロゴであるF.C.Real Bristolの文字が印字されています。
2.OUTDOOR PRODUCTS
1973年にアルトシュール兄弟より設立されました。
「お客様の要望を最優先に」をベースにアウトドアブランドとして展開されてきました。
アウトドアブランドのため耐久性を持ったアイテムはもちろんのこと、その中に洗練したデザイン性と使い心地の良さが追求されています。
また、価格帯も飛び抜けて高いわけではないので、様々な年齢層の方々に使われています。
私の地元では、その機能性とデザイン性から高校生の通学にもよく使われていました。
そんな、OUTDOOR PRODUCTSからもハンディファンが発売されています。
カラー展開は、ホワイトやラベンダー、ピンクなど様々な色が展開されていますが、そのラインナップにグレーではなく、きちんとしたブラックが発売されています。
商品名:ハンディファン ブラック 扇風機
価格:1,650円
特徴
持ち手の部分を曲げることができ、角度を調整することができます。
クリップフックが付いていますので、それをスタンドがわりに使用することができます。
その為、本体一つで様々なシーンで活用することができます。
会社や学校に持っていく際も、普通はスタンドを持っていかないと自立させられないのですが、その必要がないので荷物が増える心配がありません。
色は、しっかりとしたブラックでこちらも持ち手にブランドのロゴが入るデザインとなっており、、とてもかっこいいです。
3.COLONY 2139
TO MAKE DAYS 着る、使う。ライフスタイル、ぜんぶ。
出典:http://colony2139.com/about/
こちらのブランドコンセプトのもと、ライフスタイルに寄り添ったアイテムを展開しているブランドです。
こちらの記事で、ブランドの詳細を紹介しております。
このCOLONY 2139からもブラックのハンディファンが発売されています。
商品名:ハンディファン(小型扇風機)
価格:1,645円
特徴
シンプルで真っ黒のハンディファンを探している方には、COLONY 2139から発売されているハンディファンが一番おすすめです。
持ち手は、少しマットな印象のブラックで、そのほかのファンなどをはじめとして細部にわたってブラックに塗装されております。
その為、本当に引き締まった印象を感じます。前にあげた2つはブランドロゴによりストリート感が出ていましたが、こちらは少しモード的な印象を受けます。
ワンポイントとして、スタンドにはこのブランドのアイコン的な存在であるバーコードのロゴが印字されています。
Tシャツなどにもこのバーコードを使用したデザインのものが販売されていますので、それらと組み合わせることで統一感を出すことも可能です。