テレワークが増えて、これまでと少しずつ生活の変化を感じる今。
生活を彩る服や、日用品をほんの少しだけ見直して変化に気持ちを乗せていきたいなと考えるようになりました。
その見直しの一つとして私たりの生活を彩る洋服や日用品について今回は着目しました。
その中で特に洋服から、日用品までを統一して取り扱うショップやブランドを調べて行こうと思っています。
その一つ目として、シンプルな中にモノトーンによる引き締まった印象をもったCOLONY 2139。
ちょっとこれからの生活に取り入れたいなと思えるブランドであった為、コンセプトや特徴まとめました。
COLONY 2139
TO MAKE DAYS 着る、使う。ライフスタイル、ぜんぶ。
出典:http://colony2139.com/about/
上記のブランドコンセプトを掲げる COLONY 2139。
このブランドの目指す生活は、ブランドコンセプトの次のメッセージから、何気ない1日1日を特別なものに変えるような印象を受けます。
朝の光の中で、その1日をイメージしながら、
着ていく洋服をちゃんと選ぶ。
日々をかたちづくるあたりまえの日用品を、
少しだけ特別なものに変えてみる。
かけがえのないありふれた毎日を、できるかぎり心地よく。
出典:http://colony2139.com/about/
おすすめポイント
洗練されたモノトーンのデザインの日用品
普段私が使う日用品の数々は、スーパーやコストコなどといった小売店において、より来店したお客さんが目を引くパッケージのデザインのものが多いです。
そういった、目を引くパッケージデザインの日用品は、ある種生活感を生む要因となっているように感じます。
そこをうまく解消して、普通に棚に並べて置いておいても、
違和感を与えず
どこかオシャレに感じさせてくれるようなパッケージデザインになっています。
清潔感のある印象を与える
主張感がない為、シンプルなインテリアの中にうまく溶け込みながらも、好印象が持てます。
無印良品や100円均一のストア商品などでちょっと物足りなさを感じた方は、切り替えてみると印象を大きく変えることが期待できそうです。
シンプルな中にもこだわりを感じる洋服
オシャレな日用品のパッケージデザインに劣ることなく、洋服もシンプルな中にこだわりを感じるデザインになっています。
例えば、バーコードのボックスデザインが印字されたこちらのTシャツ。
オーバーサイズを1枚で着用することでストリート感を演出することが出来ます。
また、ジャストサイズをジャケットやアウターの下に着用することでアクセントとして使うことも出来ますね。
他にも、バックプリントのロゴTシャツなどもありシンプルながら主張感のあるデザインのアイテムがお手頃な価格で販売されています。
リラックスの中にも清潔感を演出するセットアップ
COLONY 2139では、毎年やってくる暑い夏でもサラッと着られる、セットアップも展開されています。
今後普及していくであろうテレワーク。
そんな中で急な会議やリモートランチ、夜のリモート飲み会などの様々な場面で活躍するであろうカラーシャツのセットアップがおすすめです。
ちょっと今日は怠いなと朝感じたとしても、サラッと着ることができるのでストレスが少ないです。
また、会議以外はボタンを外してアクセサリーをアクセントにして、会議の時はボタンをしっかり閉める。
これだけで、ON/OFFの切り替えもはっきりとでも容易に変えることができます。
また、色違いで持っておくことで何も考えずにただローテしてるだけなのに、オシャレなノームコアになります。
また、シンプルなデザインであるが故、クローゼットの中もすっきりして魅せるインテリアの一部として使うことも出来そうです。