時間と場所を関係なしにインターネットで楽しむラジオ

仕事

私が一言ラジオと聞くと、ラジカセなどのアンテナを伸ばして、電波の周波数を合わせて視聴するラジオを思い浮かべます。

この電波を受信するラジオは、電波状況に左右され、雑音などが入るといった特徴があります。

しかしここ数年ラジオと聴いて思い浮かべるのは、従来の電波を受信するラジオではなく、インターネットラジオを思い浮かべるようになりました。

インターネットラジオとは?

インターネットラジオは、従来電波で発信していた情報を、インターネットの回線を利用して配信するラジオです。

その為、スマートフォンのようなインターネットへ繋がる環境があればどこでも聴けるラジオになります。

インターネットラジオで聴くメリット

雑音のない綺麗な音質

スマートフォンやパソコンをはじめ、様々な電子機器が普及されている現代では様々な電波が発信されています。

この電波の混信は、電子機器の誤作動の原因となることから、マンションや鉄筋コンクリートの建物では電波の遮へいが高い構造となっています。

こういった電波の遮へいが高い建物では、従来のラジオの電波を十分に受信することができず、雑音が目立って聞きづらい状況になってしまいます。

一方で、インターネット回線を使用するインターネットラジオでは、そういった障害が一切ない為、雑音のない綺麗な音質でラジオを楽しむことができます。

なので、未発売の曲が流れた際も、普段ミュージックアプリで聴いている音楽と遜色のない音質で楽しむこともできます。

住んでいる地域以外の放送局も楽しめる

従来のラジオは、各ラジオ局が発する周波数を受信できない限りは、その局の放送を聴くことはできませんでした。

なので私のような地方で生活していた人は、Tokyo FMの電波は遠すぎてキャッチすることが出来ず、聴くことが出来ませんでした。

しかし、この現象もインターネットラジオの場合は、日本だけではなく世界中どこにいてもTokyo FMのラジオも地元のラジオも楽しむことが可能です。

一週間以内なら過去の放送が聴ける

インターネットラジオを聴けるradiko.jp のようなサービスでは、「タイムフリー機能」が提供されています。

この機能は、1週間以内であれば、聞き逃した放送を選んで聴くことが出来ます。

ネットラジオ録音ソフトでとり貯めることも可能

インターネットラジオには、ネットラジオ録音 X2と呼ばれる専用の録音ソフトウェアなども提供されています。

こちらであれば、テレビ番組の録画と同じように放送を録音して、長距離ドライブや帰省の乗り物の中で、自分の好きな放送だけをずっと楽しむことが出来ます。

録音ソフトの特色

・テレビ番組の番組表と同じ方法で予約が可能

・ラジオ番組のアートワーク(番組のロゴ)などを自動で取得

・タイトルやアーティスト名、ジャンルなどの情報も自動で取得

こういった機能により、iTunesなどで管理する際に手間となる音源のファイルの管理も綺麗で簡単に行うことが出来ます。

おすすめのラジオ番組

NISSAN あ、安部礼司 ~ BEYOND THE AVERAGE ~

日曜日の夕方に放送されている、ドラマラジオです。

次の日から、始まる仕事や学校などのちょっと憂鬱な気持ちを前向きにしてくれるような面白くも温かみのある作品です。

まだ、ネットラジオを体験したことのない方、ラジオをとり貯めて楽しみたいという方は、ぜひradiko.jpネットラジオ録音 X2を使って見て楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました