私はこれまで、親知らずの抜歯やむし歯によるばつずい等
さまざまな口内のトラブルに悩まされてきました。
また、これを書いている今も、口内炎に悩まされています。
そんな口内のトラブルを解消するのには、
まず口の中の健康、口の中の健康と言ったら歯磨き。
こんな単純な発想から、今回オシャレでありながらも
頼りになる電動歯ブラシを発見しました。
そんな歯ブラシを、次の4つのキーワードを基にまとめていきます。
- CURAPROX
- カーボン
- Curen
- 10°
- ホワイトニングパウダー
口内や歯に悩みを抱えている方、歯ブラシもインテリアの一部として見直したい方は、特におすすめです。
CURAPROX
CURAPROXは、スイスのクラデンAG社によって生み出された
機能性の歯ブラシです。
スイスでは歯医者さんには、歯が痛くなったら行くというよりも、痛くならないために行く、検診をするという意識が強いです。
クラデンAG社は、そんなスイスで健康な身体にとって口腔の健康は不可欠であることを伝えるために
口腔ケア製品を作っています。
その中の、機能性歯ブラシがCURAPROXになります。
そのCURAPROXのシリーズの中で、機能性とデザイン性を兼ね備えた
電動ブラシ Black is White 電動ブラシ がラインナップに加わりました。
カーボン
Black is White 電動ブラシのブラシには、活性炭粒子を使用したカーボンブラシが使われています。
この炭の粒子は、歯磨き粉などにも使われるほどで、効果が期待できます。
炭はそもそも、小さな穴が集まった構造になっています。
そのため歯磨きによって、その小さな穴へ化学物質やにおい成分などの
ミクロ単位の小さなよごれをとることが可能です。
そのため、私たちの歯の表面を覆うエナメル質を傷つけることなく、汚れを取り除くことが可能となります。
Curen
さらにこのブラシには、Curen(クーレン繊維)と呼ばれる特殊な素材が使われています。
このクーレン繊維は、クラデンAG社が開発した超がつくほどの極細繊維です。
クーレン繊維を使用されることで、私たちが日常で使っているナイロンのブラシと比べて
- 柔らかい
- 感触が気持ちいい
- ブラッシングによるダメージが小さい
といったメリットがあります。
特に歯ぐきを傷つけることなく、隠れた歯垢を徹底的に掻き出せるので
日々のブラッシングでしっかりと歯を磨こうとするあまり、歯ぐきから血が出てしまう方には、良いです。
10°
Black is White 電動ブラシのブラシは、人間の口の中の構造を研究した結果
10°ブラシの先端を傾けることで、奥までしっかり磨けることを導き出しました。
これは、クラカーブとも呼ばれていて、奥歯の後方や前歯の裏側などの
普段ちょっと磨きづらい部分をも、より楽に磨くことが可能となります。
さらに、ブラシヘッドもこの理念に合わせて小さく設計されているため、
口内のあらゆる場所をしっかりと洗浄することにとても配慮されています。
ホワイトニングパウダー
歯を白く保ちたい、白くしたい方向けの内容になります。
Black is White 電動ブラシには無料で付いてくる、ホワイトニングパウダーがあります。(通常は880円)
このパウダーは、カーボン入りの歯磨き粉となっており、
汚れや歯垢を取り除きながら、色素沈着を予防します。
セットで利用することで、より効力を発揮するとのことです。
価格は、ブラシヘッドが2つ付いて、21,780円となります。
歯をおしゃれに気持ちよくきれいにしたい方は、検討されてみてはいかがでしょうか?
