季節問わず、ベタつく肌は年齢を重ねるにつれて、不快感がましていきます。
昔は夏だけであったり、運動をしていただけだったのに、今では普通生活していてもベタつきを感じます。
ベタつきの原因はめんどくさがりから?
私の場合は、昔から洗顔はするのですが、化粧水はなかなか使っていませんでした。
スキンケアのうち洗顔だけでも、以下のようにやることが多く、それだけで面倒に感じていました。
- 顔をぬるま湯で洗う
- 泡だてネットを石鹸で洗う
- 洗顔のチューブから、洗顔料をネットにつける
- 泡立てる
- 泡洗顔をする
- ネットを洗う
- ネットを乾燥させる
ただ顔を洗うと言っても、これだけのステップがあるので、化粧水までつけるのは面倒でした。
肌のベタつきの要因として保湿が足りていなかった
化粧水を使っていなかったことで、顔の脂はしっかりと落としてしまったことで
必要な皮膚を乾燥や細菌から守るための、皮脂までも無いノーガードの状態になっていました。
これにより、肌が過剰な反応を起こし、乾燥から皮膚を守るべく、本来よりも余分な皮脂を作り出してしまいます。
これにより、ベタつく肌が完成してしまいます。
スキンケアを簡単なものに
そもそも朝は、すごく忙しいのに洗顔だけで、最初に紹介したステップを踏まなければならないことが問題でした。
中学の頃から同じようにやってきましたが、当時よりも
髪のセットやコンタクトを入れる作業が増えたり、
朝食も自分で用意しなければならないなど、やることは山積みです。
そこで、ネットを使う洗顔をやめることにしました。
メンズビオレ 泡タイプ洗顔
まずは、洗顔を最初から泡が出るものに変更して、お風呂と洗面所に1つずつ設置しました。
よくなったこと
①2ステップで洗顔が終わる
泡タイプ洗顔は、ワンプッシュで泡だてられた、洗顔泡が出てきます(その名の通り)
これにより、顔をぬるま湯で洗う、プッシュっして洗顔するの2ステップで洗顔を終えることができます。
②シェービングも一緒に可能
シェービングも一緒に可能な仕様のため、朝の髭剃りもついでに行うことができます。
私は、Iタイプの剃刀で髭を剃るようにしているので、余裕がある時は、一緒に眉毛の手入れができるのもポイントです。
③状況に左右されない
泡タイプ洗顔ボトルは、1つ400円もしないですし、1ボトルあたり大体3ヶ月使えます。
そのため、お風呂場と洗面所に1つずつ配置することで、朝シャンする日、そうでない日のどちらの場面でも、直ぐに顔を洗える環境が作れます。
ネットを使っていた頃には、いちいちネットをお風呂場に持っていったりしていたので、余計なものも減ってさらに快適になりました。
UNO スキンセラム モイスチャー
せっかく、お風呂でも洗面所でも洗顔ができる環境ができたので
化粧水もできれば簡単に環境に左右されない状態で、できるようにしたいと考えました。
そこで、そんな都合の良いものが無いかなと探していたときに見つけたのが
UNO スキンセラム モイスチャーです。
この化粧水の一番の良いところは、なんと言ってもお風呂でそのまま使えるところです。
保湿成分がアクアホールドと呼ばれる成分が配合されていることで
- 保湿成分が流れにくい
- 濡れた手、肌にそのまま使える
という特性を持っています。
これにより、お風呂で洗顔と髭剃りをした後でも、そのまま保湿のケアをすることが可能になります。
値段も600円ほどなので、お風呂場と洗面所どちらにおいても、負担にならないのも魅力的です。
2,000円で快適なスキンケア環境に
これまで、洗顔だけでも7ステップもかかって面倒だった、朝のスキンケア。
2,000円かけるだけで、朝シャンをする場合でもしない場合でも、状況を問わず簡単にスキンケアが可能な環境が作れます。
スキンケアのステップは、保湿のケア込みで
- ぬるま湯で顔を洗う
- 泡をワンプッシュで手に取る
- 泡で洗う
- 化粧水をワンプッシュで手に取る
- 顔につける
の5ステップで済むようになります。
かかる時間も、数分どころか一瞬で終わります。
朝のスキンケアがなかなか定着しない方、面倒なことに時間が取られてはいませんか?
一度環境を見直して、簡単にできるところから挑戦してみてはいかがでしょうか?