おやつ感覚で食事ができるCOMP GUMMY

健康

料理や食事をしっかりして、栄養をしっかりと摂取したい。

健康を維持する上で、最近私が気をつけていることです。

コロナの騒動により、免疫力が重要視されていることで、より敏感になっています。

しかし、栄養をしっかり撮るにしても

仕事は、一日8時間。しっかり睡眠を取ることを考えると12時前には寝たい。

でも、ゲームや映画鑑賞、本や漫画を読む時間もきちんと欲しい。

その結果「料理」と「食事」にあまり時間を割いてもいられない。

そんな私に、おやつ感覚で栄養をしっかり摂取できるものを見つけました。

COMP GUMMY

おやつ感覚で、今まで食事で摂取すべきと考えていた栄養が取れるCOMP GUMMY

その名の通り、グミで食事の代用ができる商品のようです。

有名企業との共同開発

「ぷっちょ」や「シゲキックス」など、数々の人気のおやつを世に送り出しているUHA味覚糖。

COMP GUMMYは、このUHA味覚糖と共同開発により、おやつ感覚で栄養を摂取することができるように開発されています。

成分の特徴

天然の甘味料の使用

味は、キク科の植物であるステビアという天然の甘味料によって、フルーツ風味の味わいを実現されています。

アミノ酸の配合

私たちが普段おやつで食べるグミは、ゼラチンを主にして作られています。

COMP GUMMYは食事の代用とする為に、プラスアミノ酸を配合しています。

配合されているアミノ酸は、運動時に筋肉を使う上で必要となる必須アミノ酸を使っています。

必須アミノ酸は、バリン、ロイシン、イソロイシンのアミノ酸の総称で、人間が体内で作ることができないアミノ酸になります。

食事からの摂取する必要があるものになります。

ビタミンの摂取も可能

脂質や糖質などの代謝する際に使用されるビオチンが配合されています。

ビオチンは、代謝の他にも肌の新陳代謝の改善や髪の形成に関わるケラチンを作る役割も果たします。

私たちの見た目に関わる健康に働きかける役割を果たします。

他にも、ほうれん草や小松菜から摂取可能なビタミンKなども配合されております。

ビタミンKは怪我をした際に流れ出る血を固める作用を活性化させる作用や、骨を丈夫にする作用に役割を果たします。

他にもミネラルなども含まれており、野菜から摂取するようなビタミンやミネラルの成分を摂取することが可能です。

どんな人に向いてる?

偏食の方

冒頭で、趣味や睡眠に時間を割きたい私のような人を例にあげました。

しかし、偏食化の方により向いていると考えています。

私の周りにいるお菓子ばかりを食べて、ご飯をあまり食べない方におすすめだなと感じています。

作業しながら食事する方

ゲームや勉強、読書など何かしら作業をしながら食事を取りたい方にもおすすめです。

ポテチやポッキーのような手軽さで、食事に必要な栄養素をしっかりと取ることができます。

一食あたりの値段

このCOMP GUMMY。10パックで4,750円で購入することが可能です。

その為、一食500円以下で済ますことができます。

特別安いわけではありませんが、自分の時間を優先したい日残業でヘトヘトの日などに使用するなど、選択肢の一つとして考えて使用すると、日々のストレスの緩和も期待できそうです。

タイトルとURLをコピーしました