これから暑くなってきて、露出が増えるこれからの季節。
これまでは、上着などでうまく体型をごまかせていたところが難しくなってきます。
コロナの自粛でちょっと太ってきしまった体型を、少しでも軽くするために必要なジョギングなどの有酸素運動。
これから、ジョギングを行うにあたって、より快適に行うためのガジェットをタイプ別にまとめてみました。

1.三大キャリアを使っているユーザー
三大キャリアのいずれかのSIMカードをスマホで、使用している方には次の組み合わせがおすすめです。
装備品
・Apple Watch Cellular モデル
用途:通話、音楽再生、買い物
・Air Pods Proなどのワイヤレスイヤホン
用途:通話、音楽を聴く
・カラビナ
用途:鍵の紛失防止
特徴
Apple Watch Series 3やSeries 5のCellularモデルの場合、iPhoneを自宅に置いても電話やメッセージの送受信、Apple Musicで音楽を聴くことが可能です。
なので、万が一ジョギング中に怪我をしたり、熱中症になって助けが必要となった場合でも連絡を取ることができます。
また、ストリーミングによる音楽の再生も可能なので、ジョギング中の気分で音楽を変えることも可能です。
何よりも、スマホがなくてもジョギング中に必要な機能が揃っているので身軽な状態で、ジョギングに集中することができます。
Apple WatchでSIMカードを利用するにあたり、各キャリア事に専用のプランへの加入が必要になります。
docomoの場合
docomoの場合は、ワンナンバーサービスへの加入が必要になります。
月額利用料は、500円です。
auの場合
auの場合は、ナンバーシェアへの加入が必要になります。
月額利用料は、350円です。
softbankの場合
softbankの場合は、Apple Watch モバイル通信サービスへの加入が必要になります。
月額利用料は、350円です。
いずれも、500円以下でジョギングを手軽な状態にしてくれます。
電話等の連絡、音楽の視聴の他にも電子マネーを登録しておくことでコンビニなどでの決済も済んでしまいます。
2.格安SIMを使っているユーザー
格安SIMの場合、三大キャリアのようにApple WatchでSIMカードを利用するためのサービスが提供されていません。
そのため、スマートフォンが必要となりますので、次のような組み合わせがおすすめです。
装備品
・スマートフォン
用途:通話、音楽の再生、買い物
・チェストバッグ
用途:スマホの紛失、落下防止、鍵の紛失
・ワイヤレスイヤホン
用途:音楽を聴く
特徴
格安SIMの場合ですと、連絡を取る手段としてスマートフォンが必要になります。
しかしながら、スマートフォンの場合はちょっと重さがあったり、ポケットから落ちるリスクなどがあり、手軽さが損なわれてしまいます。
そこで、チェストバッグです。
![]() | NIKE X MMW SE CHEST RLG CKチェストバッグ ベスト 価格:9,790円 |

チェストバッグは、NIKEなどからもスポーツ用としてリリースされているのでそういったコンパクトで軽い物をお勧めします。
チェストバッグですと、その中にスマホと鍵を入れることができますので紛失や落下の心配や、邪魔になることもないので快適にジョギングすることが可能です。
3.紛失が心配な方
ジョギングでの鍵の紛失が心配な方は、上の装備品にプラスで紛失防止タグを使用することをおすすめします。
例えば、Nut Find3
![]() | 価格:1,980円 |

こちらの場合鍵につけておくことで、連携したスマホとその鍵が離れた際にアラートを鳴らしてくれる機能があります。
そのため、仮に落としても早い段階で気がつくことができます。
気がついた後は、防止タグから大きな音を鳴らすことが可能なので、それを手掛かりに見つけることができます。
4.ジョギングにおすすめなワイヤレスイヤホン
1.Air Pods Pro
Air Podsには、マイクがついているので走りながらの通話も可能です。
また、声でSiriの操作によって、音量や曲のスキップなども行うことができるのでおすすめです。
さらに、Air Pods Proには 外部音取り込みモードがあるので後ろからの車や自転車などの音も拾うことができるので、周囲に自然に気を使いながら音楽を聴くことが可能なところがおすすめです。
2.ambie
![]() | 価格:13,200円 |

ambieのイヤーカフタイプのイヤホンもジョギングにおすすめです。
こちらのイヤホンは、イヤーカフの先端で音が出力されるため、全く耳を塞がずに音楽を聴くことが可能です。
そのため、Air Pods Proの外部音取り込みモード同様に、周囲の音を聴きながら音楽も同時に楽しむことが可能です。
3. SONY WF-SP900
![]() | 価格:22,635円 |

SONYのWF-SP900イヤホンも、Air Pods Pro同様に外部音取り込みモードが搭載されていますので、周囲の音で状況を把握することができます。
また、このイヤホンの場合、4GBのメモリーが搭載されていますので、スマートフォンの充電が仮に無くなってしまっても、イヤホンへ約920曲分収録することが可能ですので安心です。
また、このイヤホンの場合はイヤホンのボタンで再生や曲送り、電話の受話や終話を行うことが可能なので、声の操作に慣れていない方におすすめです。