コロナの影響で、ジムをやめてしまった方や、外出自粛の運動不足で体型が変わってしまった方
自宅で手軽にできるトレーニングキットBODY BOSS2.0で、少しずつ体型を元に戻してみませんか?
今回は、BODY BOSS2.0 ¥27,200 でどういったトレーニング環境が作れるのかをまとめてみました。

1日10分からトレーニング
BODY BOSS2.0を使った、約50本以上のレッスン動画が用意されています。
動画は、筋力トレーニングをベースにダイエット、ボディメイク、運動不足解消などと、目的に応じたレッスン動画の構成になっています。
中には、
・お腹引き締めトレーニング
・綺麗な下半身トレーニング
・肩こり改善ストレッチ
などのリモートワークによる体型や不調を改善する動画も用意されています。
どの動画も、BODY BOSS2.0を使って解説してくれますので、間違った姿勢などで行うことも防ぐことが出来ます。
そのため、「このやり方であってるかな?」などといった心配をせずに集中して
取り組むことが可能です。
アクセサリーを活用したトレーニング
BODY BOSS2.0には、バー、ハンドル、ストラップ、負荷バンドのトレーニングアクセサリーが付属さえれています。
これらのアクセサリーの組み合わせで、40種類以上のトレーニングをすることがあるので、身体を絞る場所やストレッチを意識する位置などの目的に一致したトレーニングが可能になります。
目的に合わせた負荷調整
アクセサリーの組み合わせで40種類以上
BODYBOSS2.0 一台で全身鍛えられる。4つのアクセサリーの組み合わせで40種目以上のトレーニングが可能。あなたに合わせて、鍛る部位、メニューの幅も広がります。
負荷の調整が可能
ダイエットを目的とした体型の改善。マラソンなどの長時間使える肉体の改造。
球技などで使える瞬発力、俊敏性のトレーニング。これらの筋力アップのトレーニングは、目的にあった負荷の調節が必要です。
こういった調整も、動画を確認しながら、簡単に調整することが可能です。
一人じゃ続かない人にはグループセッション
自宅でのトレーニングは、成果が見られない間はどうしても最初の意気込みを継続するのは難しいですよね。
そういったモチベーションを維持する手助けとして、グループセッションのようなライブワークアウト配信が行われています。
ライブ配信やオンデマンド配信があるので、自分のモチベーションと生活に合わせて使用することが出来ます。
また、BODYBOSS認定試験に合格したトレーナーが在籍している、コミュニティが用意されています。
コミュニティでは、BODYBOSS2.0の使い方や目的に応じたトレーニングメニュー、ダイエットメニューなどを質問することができます。
収納が簡単
使用しない場合には、ソファーやベッド、クローゼットのデッドスペースなどといった10cmほどの隙間に収納することが可能です。
また、付属のアクセサリーは専用のケースに入れることができるので置き場所にも困りません。
