みんな何かしら苦悩を持って生きている

日記

普段あまりドラマを観ない私ですが、外出自粛期間ということもあって久しぶりにドラマを見るところにしました。

作品は、タイトルは東京ラブストーリー

※若干ネタバレ的な要素があるかも知れません。

どんな方におすすめ?

ちょっと都会の雰囲気を感じたい方や、都会で働いて見たい方などにおすすめです。

また、外出自粛していて中々遊びにいけない方などにもおすすめです。

このドラマでは、東京ラブストーリーというだけあって都内で働く人々や、都会の学校に通う人々のちょっとお洒落な日常を垣間見ることができます。

また、それと同時に地方民の私からしたら案外いつもキラキラしているわけでもないのだなと現実を実感する部分も見れたりして、恋愛という部分に以外でも結構楽しめました。

もちろん、恋愛がテーマのドラマですのでそういった内容が好きな人には是非見ていただきたいです。

意外と複雑な人間の心情

普通のドラマですと、主人公やヒロインがメインで進んでいきます。

主人公はどこか男前な性格や判断ができる持ち主て、思い切った行動が取れたりとどこか自分と比べるとパラメーターがどれも高い印象で中々面白味を感じれません。

しかし、この作品の主人公?はどこまでも受け身で、判断もその時の自分の感情に流されてしまいます。

実際こんな状況に自分が陥ったら、こんな行動をとってしまうのかなと思えるようなシーンがたくさんあります。

また、他の登場人物についても主人公と同等なくらい深くフォーカスが当てられて描かれているので、それぞれの心情を認識しながら観ることができます。

結末も面白い

結末もちょっと、普段見ているラブストーリーとは異なるようなシーンが待ち受けています。

途中途中も、リアルな状況が展開されるのですが、結末までほんとに読めない展開が待ち受けています。

それと同時に、それぞれの登場人物の物事へに対する考え方の変化や、成長などがはっきりと見られて面白いです。

個人的なおすすめポイント

自分的におすすめなポイントは、仕事終わり、休日、誕生日といった日常の過ごし方や、それぞれの部屋の雰囲気などです。

例えば、休日家で仕事をして過ごすにしても、その情景がとてもお洒落であると同時に登場人物の心境も同時に示されていたりしています。

ずっとダラダラと日常を過ごしてしまう私のような人間には、日常をしっかりと過ごすためのヒントとしても、この作品を観る意味を持たせてくれます。

輝いている人であっても、楽しそうに毎日過ごしている人であっても、少しずつどこかで苦悩を持って生きているのだと、少し勇気がもらえる作品でした。

どこで観れるの?

FODでの配信となります。

私は、Apple Storeで2ヶ月間100円で視聴できるプランで観ました。(以前に登録したことがあったので)

初めて観る方ですと、2週間は無料で視聴できるプランもあるようですので、この機会に一度観て見てはいかがでしょうか?

最後に

エンディング曲がとにかくいいです。

10代のアーティストの方の若い方のようですが、とても素敵で耳に残る声と曲調です。

是非その辺も、注目して観て欲しいです。

タイトルとURLをコピーしました