幅広く使えるポイント還元のスマホSIMカードで節約

日記

毎月決まったお店やショッピングサイトでお買い物しない。

溜まっているポイントも気がつかない間に失効している。

楽天SIMは楽天市場、YモバイルはYahoo!ショッピングで使える特典やポイントが多いです。

普段特定のお店に使用しない場合は、上のようなSIMカードですと、あまり有効に使いこなせない印象がありますよね。

今回は、特定のお店で使えるポイントの還元ではなく、幅広く使えるポイントの還元がある格安SIMについてまとめてみました。

どこが提供している?

そんなサービスを提供してくれるのは、BIGLOBEモバイルです。

BIGLOBEは、自宅の電話回線とインターネットとを接続するための役割を果たす、プロバイダなどの提供をする会社になります。

特定のお店を利用しない人に向いている理由

SIMカードを使っていると、各社色々な特典をつけてくれます。

しかし、実際にそのSIMカード会社が提供しているサービスをあまり利用しない方にとっては、せっかく提供していただいてる特典も意味のないものになります。

BIGLOBEはプロバイダなどを提供する会社ですので、運営しているショッピングサイトで使えるポイントを還元!などのような還元はせず、Gポイントと言うポイントでSIMの利用料の一部が還元されます。

Gポイントとは?

1G=1円相当でご利用いただける、BIGLOBEグループのジー・プランが運営するポイントサービスです。

https://mypage.sso.biglobe.ne.jp/member/gpoint

このように、1ポイント1円として使用できるポイントのようです。では、このポイントはどのように使うのでしょうか?

このポイントの魅力的なところは、自分の好きなサービスで使えれるポイントや現金に変えられるところなのです。

例えば、

iPhoneユーザーであればApp Storeで使えるポイントに変えることができます。

出典:Gポイント還元先一覧
https://pmall.gpoint.co.jp/shopsearch/?penservice=gtop

たまにAmazoneで漫画でも買いたいなと思ったら、Amazonポイントに変えられます。

出典:Gポイント還元先一覧
https://pmall.gpoint.co.jp/shopsearch/?penservice=gtop

特に欲しいものもないから、少しでも貯蓄に回したい月は、

出典:Gポイント還元先一覧
https://pmall.gpoint.co.jp/shopsearch/?penservice=gtop

見てわかると思いますが、ポイントに変換するとちょっとお得にお買い物できそうです。

長く使うと更にお得

こちらのGポイントは、BIGLOBEの会員歴に応じたグレードといシステムがあります。

グレードは、ブロンズからシルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドまでの5段階あります。

グレードは、利用期間に応じてランクアップしていきます。

ダイヤモンドまでグレードが上がると、利用料の1.5%が還元されるようになります。

実際に月額どれくらいの費用に抑えれれるのか?

ポイントが還元されるのはわかりましたが、実際にどれくらい費用が抑えられるのか見積もりを出してみました。

出典:BIGLOBEモバイルSIM選択
https://join.biglobe.ne.jp/select/?preset=sim_open&cl=mobile_top_04cvsim/#/plan

今回は以下のプランと特典をつけて見積もりを出しました。

  1. 3GBプラン
  2. 電話、SMS、データ通信の全てが利用可能
  3. 10分間まで電話をかけ放題
  4. エンタメフリー

注目したところ

①とにかく値段が安い

月額3000円かからずに、スマホを利用することができます。

昔iPhoneが登場した頃は、月1万円ほど払っていた事を考えると驚愕の値段まで下がったなと、改めて実感します。

②エンタメフリーのオプションが魅力的

値段もさる事ながら、契約している3GBのデータ通信量を使用しないで次のようなアプリを使うことができます。

動画配信サービスの、YouTube、AmebaTVや音楽視聴サービスのApple Music、AWA、Google Play、SNSサービスのFacebookを使用することができます。

上記のサービス利用がほとんどの方は、検討してみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました