英語で「容器の中身」を意味するBULKと、フランス語で「男性」を意味するHOMME。
それぞれ異なる言語から生み出された、BULK HOMME 。
BULK HOMMEは、
「メンズスキンケアの、ベーシックであり続ける。」
引用元:https://bulk.co.jp/shop/pages/sp_aboutus
という思いのもと、様々なスキンケアを提案しています。
そんなBULK HOMMEから、私たちの生活の中で多くの悩みを抱える、頭皮に特化したスキンケアが新しく提案されたので、まとめてみました。
キャッチコピーは、
不要なものを落とし、大切なものは守る。
パッケージデザインと同じように、
その使い心地や生活空間に取り入れた時の存在感を意識した内容となっています。

シャンプーの特徴
ジェルタイプの重く粘りのある泡
シャンプーはジェルタイプのものになり、重厚感のある泡が特徴的です。
その為、シャンプー中にマッサージなどをする方は、その間にもしっかりと泡の状態を維持してくれるのでおすすめです。
ノンシリコンのアミノシャンプー
ノンシリコンシャンプーは、普段カラーリングやパーマをする方におすすめです。
シリコンには、髪のキューティクルに張り付く特性があります。
この特性により、カラーやパーマに使用する薬剤が十分に浸透しない状態となってしまうことや、シリコンの重さでカールが落ち着いてしまうことでその機能を損ねてしまいます。
そのシリコンを含まないシャンプーのため、普段カラーリングパーマを使った髪型の方におすすめとなります。
食物性クレンジング
BULK HOMMEのシャンプーには、自然由来の成分で構成されています。
自然な成分によって、頭皮と髪の両方にプラスとなる働きを与えてくれます。
例えば、成分の一つであるセイヨウシロヤナギ樹皮エキスには、皮膚の角質剥離を促して、なめらかな状態へ作用させる角層剥離清浄化や角層メラニン減少を初め、肌荒れ改善といった頭皮のコンディションを整える効果があります。
また他にも、エピがロカテキンガレートというチャ葉エキスには、頭部の毛細血管の血流を活発にする血行促進作用や高酸化作用が働きます。
そのため、抜け毛や髪のパサつきといった髪に対するトラブルを予防する効果も兼ね備えています。
トリートメントの特徴
髪の水分を守る
トリートメントも自然由来の成分で構成されています。
例えば、復活の木と呼ばれるミロタムヌスの葉に含まれる成分グリセリルコクドは、細胞膜にあるアクアポリンという水の通り道を増やす役割を果たします。
これにより、血管の通っていない層にも、潤いやバリア機能をもたらして乾燥を防ぐ役割をはたします。
他にもグリセリンに、アミノ酸のアルギニンを結合させた保湿成分であるジヒドロキシプロピルアルギニンHCIによる高い保湿力と、吸水性の特性で潤いをより強く保ちます。
ドライヤーの熱をうまく利用できるように、Y -ドコサラクトンというナタネ由来の成分により、髪の絡まりや広がりの原因となるキューティクルの修復をする対策も取られています。
頭皮と髪を自然の保護膜で守る
植物種子オイルと7種のオーガニックハーブエキスの働きで、上記であげた潤いだけではなく、強度やハリ、コシ、ツヤなどを持続させる作用をもたらします。
中でも、ゆずの果実エキスに含まれるペクチンが髪の毛をコーティングする役割を持ってるので、ヘアスタイリングがしやすいコンディションを作ることができます。
これにより、スタイリングしやすい「まとまり感」が出ることで、パーマや束感などのスタイリングがより楽になります。
保湿
シャンプーとトリートメントで清潔に保たれた頭皮や髪に、頭皮用の美容液でさらに潤いを与えます。
意外にもデリケートな男性の頭皮を有用成分センブリエキス、ユーカリエキスを配合とした精製水で整えます。
センブリエキスは、毛細血管を拡げて血行を促進することで抜け毛や育毛に良い影響を与えます。
ユーカリオイルにも、抗菌や殺菌作用の他に血行促進する効果がありますので、男性の頭皮の悩み解消に期待が持てます。
3ステップで期待できる効果
私たちが日々感じるかゆみや抜け毛といった頭皮のストレスやトラブル。
これらの原因は、
・寝不足や食生活などの生活習慣の乱れ
・頭皮を守る水分保持力の低下
・紫外線や空気の乾燥による自然による乾燥
・洗いすぎやカラーリングなどの乾燥や刺激
これらが複雑に交わってアレルギー症状や炎症を起こします。
BULK HOMMEでは、ノンシリコンのシャンプーで髪の毛や頭皮をしっかりと洗浄して清潔にしつつも、トリートメントと保湿液で頭皮に必要な潤いをしっかりと保湿するサイクルが作られます。
このサイクルにより、今までの頭皮トラブルが起こりにくい、健康的な頭皮環境が作られることで、冒頭であげたトラブルの解消が期待できます。
香りもおすすめ
バルクオムのスキンケアラインと同様の、フローラルフルーティの香りです。
そのため、シャンプーを香りでも楽しみたいという方にもおすすめです。
今まで、よく分からずに対応してきたヘアケア。
これを機に、シンプルな3ステップを取り入れてみてはいかがでしょうか?
