「薄毛」この2文字の恐怖に、今まで悩まされてきました。
学生時代に楽しんでいた、パーマやヘアカラーを諦めて蛍光灯の下で、進行度合いを気にする日々。
その不安を少しでも減らすために、2つのクリニックの「AGA」を受けました。
今回は治療を受けるにあたって自分の中で決めておくべきだったことを記載します。
これから行こうかどうか迷っている方の参考になればと思います。
最初の第一歩
受ける前に気にしていたのは、「結局高いプランになって続けられなさそう」、「どうやってプランを決められるんだろう」などお金の面で色んなことを考えて中々第一歩が踏み出せませんでした。
なので、まずはどのようなマインドで行くかと言うところから、経験談を踏まえて対策を書いて行きます。
プランについては、最初に「カウンセリング」を受けるのですが、これによって決まって行きます。
お試しなのか? お金は気にせず継続するのか?
プランはカウンセリングの結果と、受けた側との意思で決まっていきます。
なので、「どのように処置をしたいのか」ということを、まず受ける前に自分の中で決めておきましょう。
治療は、まず最低1年以上続けないと意味がなくなってしまうそうです。
(私も1回目の治療を3ヶ月で辞めて、3ヶ月間で改善が見えた部分がすぐに戻ってしまいました。)
なので、1年続けられるプランを決める為にも、費用とどこまで治療したいかをしっかりと自分の中で持っておきましょう。
AGA・薄毛で悩むすべての人へ【リアス銀座クリニック】
失敗談
私は結論から言うと失敗しました。
カウンセリングではまず、どういった理由で来たかをヒアリングし、これによって、カウンセリングしてくれる先生やカウンセラーの方が、色々と状態を見てくれます。
失敗の原因は、不安な気持ちなだけで意思がはっきりしていなかったことです。
心配な気持ちだけで、すぐに一番近い日付で予約をし診断に向かいました。
不安な気持ちだけで初めてAGAを相談に行った際には、髪のどの部分が大丈夫であるとか、逆に進行しているなどという言葉に、一喜一憂してしまい、総括で悪い部分について色々説明を受けて心配になってしまいました。
最終的に、色々心配になってしまった私は、髪を増やすプランとそれを維持するプランを併用して治療に望むこととなりました。
その治療にかかる費用は、毎月200000円。
私にとっては、結構な額の治療費をかけて臨みました。
色々契約して、治療中に気づいてのですが、私の場合はまだ進行が始まって間もなかった為、特に増やす必要もなく維持するだけで十分だったのです。
しかしながら、それを伝えていなかった為、カウンセリングで伝えられた「この部分がちょっと進行しているかもしれませんね」や、「ここの部分だけ細い毛が生えていない為、周期が乱れてるかもしれませんね」という、今思うとなんてことない一言にも過剰に反応して心配になってしまいました。
最終的に毎月20000円の治療費を、髪のだけに払い続けるのは、自分の中で無理が生じてしまい。結局辞めてしまいました。
辞めてしまうと、それなりに見えていた成果は半年も経たないうちにすぐに元に戻ってしまいました。

別の院で再度チャレンジ
そこで私は、2回目に別の病院でもう一度診断から相談することとしました。
最初の病院で失敗した私は、次の病院を受診した際には、
「現在の状態を維持すること」
それだけを常に、お医者さんに伝えました。
そもそも、薄毛の進行というのは、ちゃんとした原因があったようなのです。(1回目の病院では教えてくれなかった。)
薄毛の進行というのは、「男性ホルモン」が「5αリダクターゼ」という酵素の物質により、「DHT」という物質に変わることで、これがトリガーとなり髪が抜け落ちます。
薄毛は、この抜け落ちる周期が、次の髪の生えて成長する周期よりも早くなってしまうことで進行してしまうそうなのです。
なので、私の場合は、この「5αリダクターゼ」を抑える治療だけすればとりあえずは、今の髪の悩みは解決できるのでした。
これを聞いて安心できた私は、「現状維持」をしたいことを伝えると、きちんとそれにあった対処治療プランを提案してくれました。
それにより治療費用も、前回月20000円ほどかかっていたところから、月3000円ほどまで抑えることができました。
「薄毛」を治療する為の方法は、たくさんあるようです。
状態によっても異なるとは思うのですが、お医者さんやカウンセラーの方は、一番良くなる治療法を提案してくれます。
しかしながらそれは、それなりの時間と費用がかかります。
プランによっては、定期的な経過観察の為の通院もあります。
その為、自分的にはそこまでしなくてもよかったなという治療や、無理な治療を受けることになってしまった場合、続かなくなってしまいます。
せっかく、それなりにお金をかけて良くなって来たのに1年以内で辞めてしまうと、本当にあっという間に元に戻ってしまいます。
そうならない為にも、「1年間は多少高くても増やしたい」なのか、「お金はあまりかけず、とりあえずは現状を維持し続けたい」なのかをしっかりと自分の中で明確にして、診断に臨んでください。
続けることで、本当に治療の成果は見えますし、辞めてしまう本当に元に戻ってしまいますので、時間と費用を無駄にしない為にも、明日治療に行こうの前に一度考えてみてください。
