【朝活】朝早く起きる習慣を作る方法

健康

これまで、スッキリが終わる頃に起きて学校へ行く生活でした。

そんな私が社会人になり、出社ギリギリまで寝てしまう朝から、朝6時台には起きて活動できるようになるまでに試したことを紹介します。

・電車通勤をなくす

・着替えや朝ごはんを決める

・やることを決めてルーティン化する

・休日も8時には起床する

この4つを実施するようにしたことで、早起きができるようになりました。

電車通勤をなくす

私にとって朝起きる妨げになったいたのが、毎日嫌なことが確実にあることでした。

休日出かける予定がある日や、欲しいものを買いに行く日は、目覚ましがなくても早く起きれるのに、そうでない日はなかなか起き上がることができませんでした。

中でも、朝の満員電車や人混みの中を行動することは、車社会ののどかな環境で育ってきた私には、とてもストレスでした。

その為、通勤で電車を使わなくても通える範囲で生活をすることで、嫌なこと減らすこととしました。

着替えや朝ごはんを決める

私たちの生活は、朝起きてからたくさんのことを決める必要があります。

会社に着ていく服、会社に持っていくもの、朝食べるご飯など様々な意思決定が発生します。

この意思決定も、忙しい、やることが多い朝にはストレスに感じてしまいます。

その為、3日間毎に朝食べるものと、会社に来ていく服を事前に用意するようにしました。

最終的には

・朝食にはツナマヨおにぎり、納豆巻き、インスタント豚汁

・会社に着ていく服は、曜日別に靴を5足用意して、それに合った服を事前に決めた服を着る

というように、パターン化する形に落ち着きました。

やることを決めてルーティン化する

朝食や着ていく服をパターン化したあたりから、朝の作業をルーティン化することで、早起きが定着するようになってきました。

やることは次のような感じです。

・目覚ましがなったら、スマホのゲームで3対戦する(ログインボーナスの取得)

・Home Podでラジコを流す

・事前にタオルと下着をセットにしたトラベルセットを持ってシャワーを浴びる

・シャワーを浴びながら、歯を磨く

・曜日別に用意した仕事着に着替える

・朝食を食べる(豚汁のお湯はウォータサーバーから出す)

・マウスウォッシュでうがいをする

です。

ポイントとしては、視覚から得る情報と判断が必要な情報を大幅に減らすことです。

これをする前は、テレビをみたり、スマホでTwitterやインスタをみたりと視覚で大量の情報を得ていました。

また、LINEをチェックして返信をするしないなどの作業も時には発生しておりました。

この、視覚で情報を得る行為が、朝の限られた時間の大部分を消費していることに気がつきました。

その為、朝のテレビの使用をやめて、スマホも脳を活性化させるために、ちょっとゲームをするだけにとどめることとしました。

休日も8時に起床する

朝早起きできるようになるまでは、特に休日もそれなりに早く起きるようにしておいた方が良いです。

そして、平日と同じようにルーティンをなるべくこなしましょう。

私は、朝食と洋服だけはちょっと変えています。

それ以外は、同じようにルーティンをこなします。もちろんテレビやスマホも朝のマウスウォッシュが終わるまではつけません。

実際に試してみて、朝早く起きるまでは、目標を立てるより無駄な作業を減らしていくことが重要でした。

早起きをしたいと考えている方は、無理な目標を立てずに自分にとって必要なことだけをする朝を送ることを意識してみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました