日記

日記

【身軽になりたい】物欲によって自分の理想が失われていく今の状況を考えてみた

部屋を見渡すと「多すぎるくらいの物に囲まれている」そう感じることがあります。特に休日はゆとりのある空間でのリラックス時間を求めているのに、現実はそうは行かないです。私は今この問題をどうにか解消したいと考えていて、その方法をYoutubeや書...
日記

【どこで処分したらいい?】めんどくさがり屋のためのおもちゃ買取

入居したての頃、あれだけ広かったはずの部屋、年月を重ねることに窮屈に感じませんか?一度部屋を見渡してみてください。テーマパークで買ったお土産、ショッピングモールで集めたガチャガチャ、フリマサイトで収集したフィギュア。それは、今も手にした頃と...
日記

【セカストではどうなる?】かつて10円査定されたカバンは売れるのか?

公共料金の値上げ、食費・生活用品の値上げ、社会保険料の値上げ。物価高と手取りの減少により、私たちは日々の生活の中で、さまざまな当たり前の見直しが必要になっています。会社員になったらビジネススーツと革の鞄、私も社会人になって十数年。当たり前の...
日記

【また買っちゃった】残り1点の購入心理を考えた

通販サイトでお気に入りに入れたもの、ふと検索して目にしたもの。これが「残り1点」の表示になっていた時に「つい」購入してしまうことありませんか?そしてそれは、「欲しかった」ものですか?私の場合、時々月単位、年単位で購入履歴を眺めるのですが「な...
仕事

【充電をもっと気軽に】Apple Watchを使って集中環境を作る

「今の人は、走馬灯がスマホの画面しか出てこない」ローランドさんがふと放った一言(ニュアンス)今でも印象に残っている言葉です。自宅での家事や仕事をしようとしている時、作業中などついついスマートフォンを触ってしまいますよね。私は仕事や家事に集中...
日記

【心配なんていらなかった】イープラスの払い戻しは全然難しくない

先月ずっと楽しみにしていた屋外イベントが、現地についてすぐに大雨に見舞われ中止になってしまいました。運営側もなんか粘りに粘って、トークや音楽で繋いでくれてはいたのですが結局、開会宣言を聞くことはありませんでした。中止になったチケットは払い戻...
日記

辛い電気料金の値上げから込み上げる不安の整理

ここ1年余り「日を追うごとに高騰しているのでは?」と思うほど電気料金や物価の値上げを実感します。「こんなに高かったっけ?」と思う月は、前年と比較して5千円以上高い月もあります。なのに1ヶ月に入ってくる給料の手取りは減るばかりです。ほんとに嫌...
日記

【休日に行動ができない】やることがない、動かない、つまらないをなくす行動を考える

毎週、毎週。私たちは持っている休みの倍以上の時間を、日々仕事に充てています。そんな「休日」もいざ迎えてみると、なんだかダラダラ過ごして、もう夕方なんてことありませんか?せっかくの休日が「特にやることがない」、「つまらない」となる原因を振り返...
日記

【体験】セカンドストリートで中古の掃除機は売れるのか?

中古品の買取で有名な2ndストリートにて、3年ほど使った掃除機が売れるのか査定に出して見ました。引越しの際に何度か別の買取業者へ、家電を持っていくことが多かったのですが、引き取ってもらえないことが多かったです。そのため、今回もそもそも買取対...
日記

【節約】アイロンがけを趣味にしてお金と気持ちを上げる

洋服は洗濯の時に叩いて伸ばすもの、礼服やYシャツはクリーニングに出すもの。学生のアルバイト時代から、そう考えて生きてきました。ただ、最近節約を意識するようになってから、ちょっとそこにかけるお金を減らせるのでは?そう思って、屋内での趣味がなか...